宿場町の静寂で自分と向き合うひとり旅プラン
- チェックイン
- 15:00 ~ 19:00 (遅れる場合は、必ず宿までお電話ください。(フロント直通:0264-34-3001))
- チェックアウト
- 11:00までにチェックアウトをお願いします。
- 掲載期間
- 2025/11/16 [00:00] ~2026/03/20 [12:00]
- 宿泊可能期間
- 2026/01/05 ~2026/03/20
- お食事
- 朝夕食付
- 朝食
- レストラン「嵓 kura」で、7:30から9:00の間でご案内させて頂きます。
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の当日12:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の当日12:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の当日12:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 【本館・歳吉屋・母屋】百一/町屋を感じる続間/半露天風呂付
-
- 1名様料金 80,300円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・母屋】百二/格子越しに通りを感じる贅沢さ
-
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・母屋】百三/小屋組を表しにした吹き抜け空間
-
- 1名様料金 75,900円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・母屋】百四/内と外の曖昧な境目/半露天風呂付
-
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・母屋】百五/お座敷の贅沢さ/半露天風呂付
-
- 1名様料金 93,500円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・離れ】百六/時の流れを感じる離れ/半露天風呂付
-
- 1名様料金 80,300円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・離れ】百七/黒漆に触れる、離れ蔵/半露天風呂付
-
- 1名様料金 70,400円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【本館・歳吉屋・離れ】百八/生漆に触れる、離れ蔵/半露天風呂付
-
- 1名様料金 70,400円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【別館・上原屋】百九/陰影を感じる、ミセ空間/半露天風呂付
-
- 1名様料金 68,200円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【別館・上原屋】百十/梁のリズムを感じる/半露天風呂付
-
- 定員 1名様
-
- 【別館・上原屋】百十一/圧倒的な天井高の空間
-
- 定員 1名様
-
- 【別館・上原屋】百十二/多様性がある豊かな空間
-
- 定員 1名様
-
- 【別館・島茂屋・母屋】百十三/表二階のハレ空間/半露天風呂付
-
- 1名様料金 68,200円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【別館・島茂屋・母屋】百十四/光と緑に抱かれた空間/半露天風呂付
-
- 1名様料金 72,600円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【別館・島茂屋・蔵】百十五/歴史が息づく蔵/半露天風呂付
-
- 1名様料金 72,600円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
-
- 【別館・かね上屋】百十六/情趣豊かな一軒/半露天風呂・プライベートサウナ付
-
- 1名様料金 90,200円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1名様
- 2025年11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|
1泊1室大人1名ご利用時の合計料金(概算)
お電話は0264-34-3001
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 BYAKU Narai 0264-34-3001 電話受付時間 9時ー20時 ホームページ https://byaku.site/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
【別館・島茂屋】百十三/表二階のハレ空間/半露天風呂付 - 【別館・島茂屋・母屋】百十三/表二階のハレ空間/半露天風呂付
-
- 別館
- 露天風呂/半露天風呂
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 64.90 m2
- ベッドサイズ
- キングベッド×1/布団×1
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 温水洗浄便座
- シャワー / お風呂
- あり
- 露天風呂
- あり
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
座敷飾りに追想する、主のおもてなし
人々が行き交う中山道を見下ろす、表二階のこのお部屋は、
漆器店を営んでいた当時、大事な客人を持て成す贅沢な造りの御座敷でした。
昼の賑わいと夜の静寂、様々な表情を身近に感じながら、
百人百様、思い思いの過ごし方で、奈良井時間を御堪能ください。
木曽の山々を望む、露天風呂テラスもこの部屋の魅力です。


朝夕、観光客の姿がほとんど見られない宿場町。
静寂に包まれた通りを散策すれば、水のせせらぎが響き、ふとしたことから人々の暮らしの息吹を感じることができます。
異日常に触れ、ゆっくりと流れる時間の中で自分と向き合うひとり旅はいかがでしょうか。
特典
1. ご夕食時にコースのお料理に合わせたペアリングコースを無料でお付けいたします。
※ノンアルコールでのペアリングコースもございます。
どちらかお好きなコースをお選びください。
2.お食事のご自身のペースでゆったりとご堪能いただける、カウンター席をご用意いたします。
3. チェックイン時に、ご希望の方にはフロントスタッフより奈良井宿の歴史や歴史的建造物に関するご案内をさせていただきます。
お食事
地域の風土・文化を味わう、新たな食体験。
本館・歳吉屋に併設のレストラン「kura」でご用意します。
奈良井に古くから伝わる郷土食や、気候風土に寄り添った人々の知恵と食文化を、季節の移ろいを感じる旬の食材と共に、新しいアプローチで表現する新郷土料理を、ご自身のペースでゆったりとご堪能いただける、カウンター席にてご提供いたします。
※当プランはお1人様での宿泊を対象としています。
夕食と朝食は宿泊料金に含まれております。
食品アレルギーのある方は事前にお知らせください。
酒処〜会話とお酒を嗜む、空間〜
「杉の森酒造」の称号を継承し、当時味噌蔵であった建物を改修したバー「TAISTING BAR suginomori」。
「suginomori brewery」と提携し、搾りたての日本酒など、市場に出回らない信州のお酒も味わえる集いの空間です。
大浴場〜信濃川の源流に浸り、整う〜
信濃川の源流である山の湧水は、奈良井宿の生活用水であると同時に、日本酒製造の仕込み水として活用されるなど、今もなお、地域の生活・産業基盤を支える重要な存在です。
湧水を引き込んだ温浴施設「山泉 SAN-SEN」では、信濃川の源流である山水のお風呂に浸かることができます。
ご案内
■チェックイン/チェックアウト
チェックイン 15:00~19:00
チェックアウト 11:00
※到着が19時を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。
■お食事について
○ディナーはレストラン「嵓 kura」にてご用意いたします。
※レストラン「嵓 kura」でのお食事の提供は、
18:00/18:30/19:00/19:30のいずれかの時間でお選び頂きます。
(予約状況により、ご希望のお時間に添えない場合もございます)
※ご到着が19:30を過ぎますと、コース料理がお出しできなくなる場合がございますのでご注意ください。
○ご朝食は、7:30から9:00の間でご案内させて頂きます
■大浴場(山泉 SAN-SEN)について
○ご利用可能時間
15:00~24:00/6:00~10:00
■その他
○全館・全室禁煙です。喫煙をご希望の方は、フロントまでお申し付けください。
○当館は全室テレビを置いておりません。予めご了承ください。
○木造建物をリノベーションしているため、防音には最大限の配慮をしておりますが、お部屋内では大きな声や物音を立てないようお静かに願います。また、夜の奈良井宿は大変静かです。近隣の方のご迷惑にならないよう、移動の際は町の静寂を楽しみながらご配慮いただけますと幸いです。
○ペット同伴のご宿泊はご遠慮いただいております。
〇当館より、ご予約確認のお電話をさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい。