【最高ランク】ついに誕生!9つの特典が付いた極上の山海懐石料理
- 四季味亭ふじや|五つ星の特選料理プラン

-
【ご夕食】極上の山海懐石料理 -
【とちぎ和牛の霜降りトロ握りあぶり】魅惑のとちぎ和牛のお料理です。 -
【アワビの活造り】活アワビをお刺身でお召し上がりください。 -
ワインは赤・白・ロゼが選べます。 -
自家製一等米をふっくらと土鍋で炊きたて -
自家製味噌のお味噌汁 -
【ご朝食】 -
【個室ダイニング】お食事は朝夕共に個室ダイニング
- チェックイン
- 15:00 ~ 17:50
- チェックアウト
- 10:00
- お食事
- 朝夕食付
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の3日前15:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の3日前15:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の3日前15:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 【露天風呂付客室】Aタイプ和室10畳◆禁煙室◆
-
- 1名様料金 36,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 【露天風呂付客室】Bタイプ和洋室◆禁煙室◆
-
- 1名様料金 36,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 【庭園風呂付客室】Cタイプ和洋室◆禁煙室◆
-
- 1名様料金 37,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~6名様
-
- 【露天風呂付客室】Dタイプ 和室10帖(禁煙)
-
- 1名様料金 36,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~3名様
-
- 【露天風呂付客室】Eタイプ 和洋室プレミアム(禁煙)
-
- 1名様料金 42,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~5名様
- 2025年8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1泊大人1名あたりの料金(概算)
お電話は0287-32-2761
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 四季味亭ふじや 0287-32-2761 電話受付時間 9時00分~19時00分 ホームページ
(PC用)http://www.1fujiya.com/ ホームページ
(スマートフォン用)http://www.1fujiya.com/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
【露天風呂付き客室 A-Type】露天風呂に浸かりながら6月にはホタルを、そして流星群の時期には流星群観測をお楽しみいただけます。 - 【露天風呂付客室】Aタイプ和室10畳◆禁煙室◆
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 10.00 帖
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 温水洗浄便座
- シャワー / お風呂
- あり
- 露天風呂
- あり
- 空気清浄機
- あり
- マッサージチェアー
- あり
- 冷蔵庫
- あり
和室10畳+広縁+シャワールーム
+露天風呂+ウォシュレットトイレ
プライベート感を重視した露天風呂付のお部屋。自然と調和するシンプルな客室、専用デッキでは大自然の絶景をお楽しみいただけます。お部屋のお風呂に浸かりながら
露天風呂付客室のみ専用の”バスローブ”をご用意しております。
※お部屋でWifi利用可
※2014年9月から禁煙室となりました。(デッキのみ喫煙可能)
■■プラン特徴■■
山里にありながら新鮮鮮魚にもこだわる宿が送る山里の恵み×海の恵み、二つの異なる食材を当館ならではの形でお出ししそしておもてなし。 異なる食材、どちらにも力を入れている当館だけの限定オリジナル山海懐石料理をお楽しみください。四季味亭ふじやに泊まったからこそ過ごせる時間、そして味わえる時間があります。
■■夕食■■
一番人気食材のとちぎ和牛は最高ランクA5のお肉を使用。その他にも人気メニューが勢ぞろい。食材は自家栽培減農薬野菜や自家製一等米などを使い魚介類も石川県より産地直送の為、鮮度が違います!お食事評価5つ星の山海懐石料理をお楽しみください。
■■朝食■■
何と言っても自慢は自家製米。その自家製米をふっくらと土鍋で炊きたてをご用意します。また自家製味噌のお味噌汁や人参ドレッシング、こだわりの豆腐などここでしか味わえない朝食をお楽しみください。
※とりあえず予約の禁止について。
日付未定の為の複数日予約や、部屋タイプ未定の為の複数部屋タイプの予約など、
とりあえず予約して後でキャンセルというご予約は他のお客様がご予約出来なくなってしまうのでお控え下さい。
上記の様なご予約はキャンセルとさせて頂く場合もございます。