【源泉かけ流し温泉付き「離れ・延命閣」】日本庭園に佇む登録文化財客室で過ごす特別な時間・お部屋食
【源泉かけ流し温泉付き「延命閣」特別価格プラン】
法師の中庭に佇む、離れ「延命閣」は三笠宮殿下、高松宮妃殿下など皇族方や各界の名士が滞在した特別な客室。
苔むした、四季の移ろいを楽しめる日本庭園の中にあり、明治時代に宮大工の手によって鉄の釘は一本も使わずに建てられた総檜の御殿造りの建物です。
客室には源泉かけ流しの温泉がついており、
1300年前から湧き続ける、源泉かけ流し100%の温泉をお楽しみいただけます。
《 特別な記念日を「延命閣」で 》
プロポーズや退職祝いなど一生に一度、特別な記念の宿泊を1300年続く法師の特別なお部屋で。
そんな大切な日の滞在に選ばれているお部屋です。
※「延命閣」はお子様連れでのご利用は出来かねます。ご了承ください。
■プラン特典
□11時チェックアウト
---------------------
■夕食
その時々の最良のものを使い、料理長渾身のお料理をお楽しみください。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、必ず公式HP「料理」ページの「お食事に関するご案内」をご確認ください。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
■朝食
海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋食》でご用意いたします。
■温泉
お部屋で1300年前からこんこんと湧き出る北陸最古の湯をお楽しみいただけます。
その他、館内には広々とした大浴場・露天風呂もございます。
■アクセス
加賀ICより25分/加賀温泉駅より車で20分/加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
■チェックイン15:00~18:00、チェックアウト11:00
---------------------
■キャンセル料に関して
こちらのお部屋は、他のお部屋タイプとキャンセル規定が異なります。あらかじめご了承ください。
10日前~ 10%
7日前~ 20%
3日前~ 50%
当日・無連絡 100%
---------------------
■法師について ~北陸最古の宿~
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十七代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
■法師庭園が石川県で2例目の国登録記念物(名勝地関係)に登録されました。
法師庭園は、作庭が江戸期と伝えらえれ時代変遷と共に庭園もまたその時代ごとの流行りや代々の善五郎の思いが詰め込まれております。
その時代変遷が一つの庭園の中で見て取れることが評価されました。
大正から昭和にかけての造園技法で流行った大型の雪見灯篭や水路の護岸に擬木を使うなど元来からの物と近代の物が融合し現在の庭園が形成されております。是非歴史を辿りながら法師庭園を回遊してみてください。
■法師のおもてなし ※一例
・夕暮れ以降も美しく、小堀遠州ゆかりの庭園ライトアップ。
・庭園を眺めながらくつろげる休憩スペースに、季節のちょこっとお飲み物をご用意(15:00~22:00迄)
・心を整える「写経体験」セットのご用意。
・粟津温泉を楽しむ、足湯「瞑想の湯」用にタオルお貸出し。
・全館Wi-Fi(無線LAN)利用無料(一部電波の弱いエリアがあります)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
- 会員割引
- 新規会員登録、または会員ログインで5%引き
- チェックイン
- 15:00 ~ 18:00 (18時以降の到着になる場合はお早めにご連絡ください)
- チェックアウト
- 11時
- 宿泊可能期間
- 2024/10/10 ~2026/09/30
- お食事
- 朝夕食付
- 夕食
- その時々の最良のものを使い、料理長渾身のお料理をお楽しみください。
- 朝食
- のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の3日前15:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の3日前15:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の3日前15:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 源泉かけ流し温泉付【離れ/延命閣】登録文化財客室
-
- 1名様料金 108,900円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
- 2025年11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|
お電話は0761-65-1112
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 法師 0761-65-1112 電話受付時間 9:00~18:00 ホームページ
(PC用)http://www.ho-shi.co.jp/ ホームページ
(スマートフォン用)http://www.ho-shi.co.jp/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
【源泉かけ流し温泉付/離れ/延命閣】日本庭園の中央に位置する離れ「延命閣」は国の重要指定文化財。 - 源泉かけ流し温泉付【離れ/延命閣】登録文化財客室
-
- 離れ
- 温泉付き
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 温水洗浄便座
- 冷蔵庫
- あり
【離れ/延命閣】
[間取り]和室2室+次の間2室+応接室1室+風呂(源泉かけ流し温泉)
苔むした、四季の移ろいを楽しめる日本庭園の中に佇む、離れ「延命閣」。明治時代に宮大工の手によって建てられた総檜の御殿造りの特別な建物です。鉄の釘は一本も使わずに組み上げられており、天井は格天井で高く、柱には漆が塗られ、唐紙は金箔で引き手にメノウを使い、典雅な美は息をのむほどの客室でございます。
賀陽宮殿下、三笠宮殿下、高松宮妃殿下など皇族方や各界の名士が滞在した歴史ある客室で特別な時間をお過ごしください。
※夕食・朝食どちらも《お部屋食》
お部屋で源泉かけ流し(専用源泉)の温泉をお楽しみいただけます。
※源泉をかけ流しておりますので、湯温が上下する事がございます。その際は給湯か上水での湯温調整となります。ご承知おき頂いた上で、ご予約をお願い致します。
※延命閣は明治時代に建てられた、木造日本建築を愉しむ建物です。室温調整など満足いただけない場合もございますので予めご承知おきください。空調など快適な滞在をご希望の場合は「延命閣」ではなく「特別室」をご予約下さい。
※「延命閣」はお子様連れでのご利用は出来かねます。ご了承ください。【禁煙ルーム】


(2025.10.14更新)
能登半島地震被害に伴う修繕工事状況のお知らせ
平素より法師旅館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当館では、令和6年能登半島地震に伴う修繕工事を進めております。
おかげさまで、客室側の外壁工事はすべて完了し、現在は客室からの景観を損なう作業は終了しております。
今後は、館外の一部外壁補修および館内の内装工事を中心に実施してまいります。
■ 工事予定期間
2025年8月18日(月)~2025年12月20日(火)予定
※天候や工事の進捗状況によっては延長となる場合もございます。
工事期間中は、安全に配慮しながら作業を進めておりますが、一部時間帯(10:00~16:00頃)によっては軽微な作業音などが発生する場合がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、より快適な環境づくりのための工事でございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
粟津温泉 法師