阿蘇を満喫!湯治個室でのんびり5泊6日プラン
- チェックイン
- 15:00 ~ 17:30 (チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。)
- チェックアウト
- 最終チェックアウト10:00
- お食事
- 食事なし
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の1日前18:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の1日前18:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の1日前18:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 湯治
-
- 1名様料金 6,600円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~2名様
- 2025年8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
お電話は0967-67-0005
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 地獄温泉青風荘 0967-67-0005 ホームページ http://jigoku-onsen.co.jp
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
湯治〈全体〉 - 湯治
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 6.00 帖
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 温水洗浄便座
- 露天風呂
- なし
- 空気清浄機
- なし
- 冷蔵庫
- あり
改築後は名前を「曲水舎」として現代の旅籠として生まれ変わりました。
木造にこだわった為、いくつか事前にご了承いただきたいことがございます。
明治中期に建てられた歴史ある建物です。昔のままの造りを残す事にこだわったため、
改築は行っておりますが防音、断熱など現代の建物の様な気密性が完全ではありません。
また山間に当館はあり、段差も多少ありエレベーターの設置はございません。
ご滞在中は、歴史的な建物をお楽しみ頂きつつ、ご理解、ご配慮頂くようお願い致します。※尚、誠に申し訳ございませんが湯治プランでの送迎は行っておりません。
ミニキッチン(調理器具、食器付き)、トイレ
■湯治個室■
素泊まり5泊6日プラン
★湯治でのご宿泊の際は、ご夕食、朝食はついておりません。
☆ご宿泊の際は、自炊いただきます。
※湯治プランでの送迎は行っておりません。
〇お部屋(6畳一間、お手洗い・冷蔵庫・テレビ・寝具)※冷房無
※歯ブラシやヒゲソリなどの洗面用具等は、ご用意しておりません。
※寝具の上げ下ろしはセルフサービスとなります。また寝具シーツ等のお取替えは別料金になります。
※浴衣は別料金にて貸出有り(税込220円)
〇ミニキッチン(流し台・電気コンロ・湯沸かしポット・鍋・フライパン・調理器具・食器類)
※食材・調味料はご持参ください。
◆冬期(11月~3月)は一泊、一室につき暖房費550円を精算時に加算させて頂きます。
■曲水舎■
蔵書ライブラリー・共同キッチン・洗濯コーナー
■温 泉■
温 泉 06:00~23:00(9:00~10:00及び17:00~18:00は清掃の為、入浴不可)
※毎週火曜日はお風呂のメンテナンスの為、日中のご入浴は出来ません。
入湯税は別途40円現地にてお支払いお願いします(小学生までは不要)
〇すずめの湯 (単純酸性含硫黄温泉)~足元湧出泉~
奇跡の湯と呼ばれるすずめの湯。足元からブクブクと湧く湯に浸かる、そう源泉そのものに身体ごとどっぷりつかれる温泉です。新鮮さ100%、硫黄を含む温泉は皮膚に浸透し、抗アレルギー作用があるのでアトピーやリュウマチに効くとされています。
※すずめの湯の露天風呂と冷泉は混浴です。男女とも(子供含む)着衣入浴をお願いしています。
※お持ちでない場合は着衣はフロントにてレンタル(税込400円/日)または販売(男性600円・女性1100円)を用意しております。
〇元の湯・たまごの湯(仇討の湯) 強酸性単純温泉
地獄の泉源(元地獄・たまご地獄)より湯を引く元の湯・たまごの湯。阿蘇外輪山内ではここ地獄にだけ湧く強酸性の温泉です。強酸性の温泉は傷の治りが良く、肌の角質を除去する作用があります。たまごの湯に併設する仇討の湯は熊本地震とその後の土石流の被害から唯一逃れた湯舟、以前は女性専用の露天風呂でした。
※元の湯・たまごの湯は夜と朝で男女入れ替え制です。