【鶴|TSURU】48平米・天龍峡に最も近い客室・半露天風呂
- お食事が食事処対応の客室
- 半露天風呂がある客室
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 48.00 m2
- 客室階数
- 地下1階
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 洋式トイレ
- シャワー /お風呂
- あり
- シャワー
- あり
- 露天風呂
- あり
- うがい薬
- なし
- アルコール消毒液
- あり
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
プランから宿泊日を選択
プランを選ぶ
-
- ■夕朝食付■ここだけの限定価格|峡泉のスタンダードプラン|隠れ宿に宿泊するとっておきの休日
-
- 1名様料金 35,800円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~3名様
-
- ◆記念日プラン(夕朝食付)◆ここだけの限定価格|サプライズで感動と笑顔の想い出を~ケーキ特典付~
-
- 1名様料金 38,800円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~3名様
- 2025年8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
お電話は0265-27-3332
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 天竜峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉 0265-27-3332 ホームページ https://kyousen.com/
- プランが売り切れました
- 選択されたプランの紹介
-
- チェックイン
- 15:00 ~ 17:00 (15:00)
- チェックアウト
- 11:00
- お食事
- 朝夕食付
- 夕食
- 天龍峡十饗
- 朝食
- すこやか信州ごはん
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 定員
- 1~3名様
- 予約受付期限
- 宿泊日の3日前12:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の3日前12:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の3日前12:00まで
- ■夕朝食付■ここだけの限定価格|峡泉のスタンダードプラン|隠れ宿に宿泊するとっておきの休日
-
【夕朝食付きスタンダードプラン~公式HP限定!秘密の価格~】
眼下には日によりエメラルドグリーンの表情を見せる天竜川
「天龍峡」の四季彩る自然溢れる中 ひっそりと佇まう隠れ宿聴こえるのは自然の息づかい 鳥の音 川の音 葉のささやき
発見がある食 和モダンな空間を通じて 自然の中に溶けゆく■夕■書道家・日下部鳴鶴が詠んだ漢詩の世界を表現
■食■食べ進めることで 天龍峡を舟下りしている気分に【天龍峡十饗】
一.手打ち蕎麦
二.焼き茄子胡桃酢掛け
三.里山の恵
四.信濃雪鱒お造り
五.とうもろこしすり流し
六.鯉の蒲焼
七.天龍鮎共揚げ
八.南信州牛フィレ肉の低温調理
九.枝豆ご飯 止椀
十.紫蘇ソルベ※季節・仕入れ状況により献立が変わります
※やむを得ない事情で到着が遅れている場合は19:30を最終のご案内とさせていただいております。
19:30を過ぎますと、食材の準備や調理の都合上、お食事のご提供が難しくなりご希望に沿えなくなりますので何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
■朝■からだがやさしく温まるように想いを込めた「すこやか信州ごはん」
■食■季節の本物の味を少しずつ愉しんで頂けます【すこやか信州ごはん】
・地元飯田で創業480年以上の歴史がある蔵元の味噌使用のお味噌汁
・信州の新鮮な野菜と名物の玉子焼き※季節・仕入れ状況により献立が変わります
・朝食開始時間/7:30~9:00
・夕食開始時間/18:30
※予約状況によりご案内が変わることがございます■温■浴槽の湯口から「美肌温泉」が流れ出る
■泉■客室の浴室で ゆっくりと湯浴みをお愉しみ下さい【客室】
客室タイプにより 浴槽の趣きが変化【温泉浴場】
広々した浴槽で「天龍峡温泉」に浸かることができます【ご入浴時間】
15:00-23:00/6:00-10:00 ※連泊の場合:10:00-15:00 入浴可~私たちについて~
この場所に最初の旅館ができたのは1924年宿泊そのものが旅の目的となる宿を目指し
2018年と2019年いくつかの箇所をリノベーションいたしました壁の色や床の材質 家具や本 照明ひとつひとつ―
天龍峡の自然や環境をより近くに
ここでの時間をゆっくりと過ごしてもらえるように天龍峡をのんびりと歩いてみてください
ヒグラシの鳴く夕暮れ前やひんやりとした朝の空気の中をそれらは私たちがこの場所で宿を営む理由のひとつです
静かなこの環境 きっと気に入っていただけると思います
・・・梁のある高い天井と天龍峡に最も近い空間・・・
全8室ある部屋の中で最も川面に近く
天龍峡の自然をより近くに楽しめる部屋
■お食事■
夕食・朝食は食事処「仙人」でご用意いたします
■眺望■
天龍峡を近く望むことができます
■お風呂■
秋田県産の十和田石と長野県の木曽谷に自生する天然の木曽檜を使用
窓は開け放して半露天にすることができます