【プライベート空間で食事】MAHORO756シェフ出張夕食プラン(季節の朝食付)

■プライベート空間で特別な夕食を🍴
うきは市で地元の食材をふんだんに使ったコース料理を提供するMAHORO756の井上シェフに、
みなもへ出張していただくプランをご用意しました!
堀江邸201にご宿泊のお客様は堀江邸、碓井邸にご宿泊のお客様は鏡田屋敷でのご提供となります。
ご家族・ご友人と集まる機会に、ぜひご利用ください。
4名様~8名様でご利用いただけます。
<HAHORO756 井上誠シェフ>
1983年 福岡県生まれ。
2016年 フランス最大の日本酒レストラン「La Maison du Sake」立ち上げシェフを任される。
2019年 「Restaurant Enyaa」「Restaurant JIN」で日本料理と鮨を学ぶ。
2022年 1月、故郷うきは市で「Mahoro756」を開業。改装した築70年の古民家でレストランを営む。料理は、和食の技法にフレンチの思考を用いて地元の野菜を取り入れたお任せ料理を提供。
<献立例>
一、親芋の白和えと自家製からすみ
一、本鮪トロとキャビア
一、うきはのお野菜
一、旬のお造り
一、鮑と雲丹の美味出汁じゅれ和え
一、トラフグ白子の豚足グラタン
一、甘鯛鱗焼き秋茄子
一、赤崎牛炭火焼き
一、食事(炊き込みご飯や鯖寿司など)
一、うきは産旬のフルーツのデザート
一、抹茶のテリーヌ
※メニューは一例です。時季に併せて旬のお料理をご提供いたします。
※ご夕食の料金は現地でのお支払いとなります。
※プラン料金には含まれておりませんのでご注意ください。
料金:お一人様¥25,000(税込・ドリンク別)
ドリンク:別途ドリンクメニューから、当日ご注文いただけます。
お子様メニュー:お一人様¥3,500 (松花堂弁当でのご提供となります)
※広範囲なアレルギーや苦手な食材がある場合、対応が難しい場合がございますので予めご了承ください。
複数部屋にご宿泊のグループ旅行でのご利用など、その他のご相談につきましては、みなもまでお問い合わせください。
みなもフロントデスク TEL:0943-76-9882(9:00~18:30)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○チェックイン:15:00から18:30
○チェックアウト:11:00
※チェックイン時間に遅れる場合は予めご連絡くださいませ。
【 本プランの特徴 】
お部屋には「水」にまつわるうきはの産品をご用意しております。
ご滞在中にぜひお楽しみください。
【 ご宿泊の流れ 】
・お車でお越しの方は、碓井邸(フロント棟)裏の駐車場をご利用ください。
・外出時の施錠などはご自身で管理いただきます。
・チェックアウトは、部屋にカギを残してご退出ください。
【 ご朝食の案内 】
ご朝食は、うきは市指定文化財「鏡田屋敷」にて、うきはの素材と文化を味わえる、季節のオリジナル朝食をご用意いたします。
碓井邸からは徒歩約8分、堀江邸からは徒歩約2分の場所にあります。
朝の気持ちの良い空気を感じていただきながら、会場までお越しください。
※アレルギー等ございます場合は事前にお問い合わせください。
※内容は時期によって変更する場合がございます。
【 朝食例 】
小塩ほたる米の土鍋ごはん/みそ汁/特製金山寺納豆/ドライいわしのオイル漬け/
江の浦海苔本舗の焼きのり/季節の野菜サラダ/具だくさん玉子焼き/魚の醤油漬け/冷ややっこ又は湯豆腐
石橋想園のなしorりんごジュース/むぎわらFARMのにんじんジュース/うきはの季節のフルーツ盛り合わせ
春:蕨のナムル/筍とあげの煮物
夏:ずいきの酢の物/なすの揚げ浸し
秋:芋がらの炒め煮/冬瓜のひすい煮
冬:れんこんのきんぴら/大根のみそダレ
【 周辺スポット 】
周辺にはうきはならではのお店や文化、自然が溢れております。周辺情報につきましてはお気軽にお問い合わせください。
ー古民家の特性についてー
・冷暖房は完備しておりますが、現代の建物に比べると気密性・断熱性に劣ります。
・隣のお部屋の音がもれ聞こえることや、虫が入ってくることがあります(殺虫剤・虫除けスプレーあり)。
・建物が年月を経ていく中で生まれた傷みや痕跡も、重ねた歴史として残しております。
ーテレビや時計はありませんー
ゆったりと流れる時間を愉しんで頂きたいとの思いから、お部屋にはあえてテレビや時計は用意しておりません。
- 会員割引
- 新規会員登録、または会員ログインで10%引き
- チェックイン
- 15:00 ~ 18:30
- チェックアウト
- チェックアウトのお時間は「11:00」となっております。
- 掲載期間
- 2024/03/04 [00:00] ~2026/06/30 [00:30]
- 宿泊可能期間
- 2024/03/04 ~2026/06/30
- お食事
- 朝食付
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の14日前23:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の14日前23:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の14日前23:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 碓井邸102
-
- 1名様料金 28,140円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 碓井邸103
-
- 1名様料金 25,520円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 堀江邸201(キッチン付き)
-
- 1名様料金 33,690円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
- 2025年8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
お電話は0943-76-9882
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 分散型古民家宿 みなも 0943-76-9882 ホームページ https://itonami-ukiha.jp/stay/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
【堀江邸201】リビング - 堀江邸201(キッチン付き)
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 125.63 m2
- ベッドサイズ
- ベッド幅120㎝
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 温水洗浄便座
- シャワー / お風呂
- あり
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
「せせらぎの住処」
水の流れる音に耳を傾けながら、時間に囚われず気ままに過ごし、このまちの一員になったように暮らしに溶け込める、水辺の住処。
堀江邸は、かつて診療所を営んでいた家族の、築100年を超える邸宅を活かした1棟貸しの客室。客室の隣には、江戸時代に築かれた南新川が流れています。四季の移ろいを感じられる庭園と、ときを感じる空間をお楽しみいただけます。
みなもの中で唯一キッチン付きの客室で、IHコンロや電子レンジ、オーブントースターなどの設備を揃えているため、近隣の道の駅や直売所で購入した食材をお客様自身で調理し、味わっていただけます。
こちらの客室には水と関係の深いうきはの産品と、うきはの恵みをお酒に仕立てた"Ukiha Apple Tea Fashioned"が付いています。福岡を代表する老舗酒造<篠崎>さんの長期樽熟成麦焼酎『朝倉』と、うきはのりんご農家<石橋想園>さんのりんごのコンポート、明治時代より7代続くお茶農家<堀江銘茶園>さんの和紅茶を用いて、福岡・大名に店舗を構えるカフェ・バー<CITADEL>さんの力をお借りしカクテルに仕立てていただきました。
大人定員4名(セミダブルベッド×2台)、3台目以降はエキストラベッド(セミダブル)をご用意いたします。1階に居室、キッチン、浴室、お手洗い、2階に寝室のメゾネットタイプのお部屋です。<お部屋の設備>
部屋数:3部屋(洋室3部屋)+キッチン
ヒノキ風呂完備/トイレ別
設備:電気ケトル/IHコンロ/シンク/電子レンジ/炊飯器/オーブントースター/鍋/フライパン/包丁・まな板/グラス・湯飲み/小皿・皿・どんぶり/箸・カトラリー/ワインオープナー/モバイルスピーカー/スマートフォン充電器/ドライヤー/シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/タオル/スリッパ/ルームウェア(作務衣)/化粧鏡/ハンガー
うきはの産品:ミネラルウォーター(清水湧水)/お茶(楠森堂)/ドリップコーヒー(Zelkova Coffee)/豆たん(和菓子 葡萄家)/石井サイダー(石井飲料工業所)/ラーメン仮面(長尾製麺)/おからかりんとう(重岡豆腐本舗)/Ukiha Apple Tea Fashioned