別邸山麓 グランピングA
- 露天風呂
- バレルサウナ
- AC電源
- Wi-Fi
- エアコン
- 焚火OK
- ペットOK
- 車両乗入可
- 最大4名まで

- チェックイン
- 14:00 ~ 17:00
- チェックアウト
- ~10:00
- 宿泊可能期間
- 2025/04/01 ~2025/11/30
- お支払方法
- 現地決済
- 予約受付期限
- 宿泊日の90日前00:00から2日前17:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の2日前15:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の5日前15:00まで
サイトの空き状況から宿泊日を選択
サイトの変更
-
- 別邸山麓グランピングA
-
- 1名様料金 31,180円~ (2名様1サイト利用時)
- 定員 2~4名様
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 Mt.FUJI CAMP RESORT 0555-85-2608 ホームページ https://mtfuji-camp-resort.jp/ LINE https://page.line.me/347hgobp?openQrModal=true
- プランが売り切れました
- 選択されたサイトの紹介
-
- 別邸山麓グランピングA
-
1万坪の敷地内に2棟のみ!!
圧倒的であり、完全なるプライベート空間を演出しております。広大な土地の中でゆっくりと富士山の檜風呂にお浸かり頂けます。
バレルサウナからは、檜の香りに包まれたリラクゼーションをお楽しみ頂けます。
また、満天の星空を眺めながら自然の中で、整って頂けます。
ダイニングルームには、大型冷蔵庫、ガスグリル(3口)、シンク、エアコンが完備されておりますので、食材の持込も頂けます。また食事(朝・晩)をご希望の方は、備考からお食事付と明記をください。
※食材は季節に寄って変わって参りますので、お問合せください。
※ペットを同伴いただく場合、寝室へはケージを持参頂きますようお願い致します。※2名様からのご利用を頂けますが、最低料料金(大人2名様+大人料金の半額)の設定がございます。
1万坪の敷地内に2棟のみ!!圧倒的であり、完全なるプライベート空間を演出しております。
広大な土地の中でゆっくりと富士山の檜風呂にお浸かり下さい。
水風呂や巨大プール(夏季限定)なども設備しております。
【料金】素泊まりのご料金(税込)になります。
(催行人数大人2名様からご利用頂けますが、ご料金は大人2名様+1名様の半額より)
・平日:(日~木の秋・春シーズン):31,180円/名+15,590円
・平日:(日~木の夏シーズン) :36,680円/名+18,340円
・ 週 末 :金、土、祝、祝前 :47,680円/名+23,840円
※当社カレンダーの青字は打上花火を当社にて行いますので、別途¥6,600が掛かります。
当社カレンダーはこちらの「年間カレンダー」よりご確認ください。
※システムの都合上、最低料金(大人2名様+1名様の半額)や打上花火の追加料金が
正しく表示されない場合がございます。料金の計算方法については上記の内容となりますので、
現地にてお支払いください。
【各専有面積】
約5000㎡
【定 員】
2〜4名 ※5名様以上の場合はご予約の上お問い合わせ下さい。
【室内設備】
シングルベッド4台 / 20~26畳程度のフローリング / エアコン / 照明 / コンセント / シングルベッド / テーブル / スピーカー等
【室外設備】
30畳程度のコンテナ型のダイニングルーム / アウトドアオーブン / シンク / テーブル / イス / バレルサウナ / 冷蔵庫 / 照明 / AC電源 / 冷蔵庫 / 食器・調理器具・調味料各種 / 檜露天風呂等 /巨大 プール(季節・天候により使用可)
※車の横付けが可能です。
【AC電源】
あり
【水場】
各サイトにご用意しております
【設 備】
洗面所、トイレ、檜風呂等を施設内にご用意しております
【駐車場】
1サイトにつき4台まで
※規定台数以外は管理棟前駐車場をご利用ください(有料:1台1000円/税別)
【ゴミ】
ゴミは、サイト内にまとめて置いたままでお帰りください。ご利用後にスタッフの清掃が入ります。
【ペット】
可 ※リード完備であれば、区画内に入場可能、テント内の入室をご希望の際は、必ずケージをご持参ください。
【禁止事項】
・花火は打ち上げ、爆竹禁止。花火は基本センターハウスにて販売しているもののみ可能です。
・芝生を保護するため、直火はできません。焚き火を行う場合は、焚き火台をご利用ください。
・22時以降の大声、BGM等禁止・ドローン等無線飛行撮影機の禁止
・過度な光度の照明禁止(工事用投光器など)
・ペット同伴の場合は、リードの着用が必要です。他の利用者の迷惑にならないよう、放し飼いにしないでください。
【虫について】
山の緑に囲まれ大自然の恩恵を享受するかたわら、昆虫たちともこの環境を共有しています。
そのため昆虫たちがお邪魔することもありますが、なにとぞご理解の上、寛容なご対応をいただきますよう、お願いいたします。