【和王の牛鍋×車海老】文豪 夏目漱石 大好物 牛鍋プラン♪
- ご宿泊プラン

2023年6月にプランリニューアル♪
夏目漱石がこよなく愛した牛鍋と車海老をお楽しみ頂けるプランです。
【牛鍋の歴史】
夏目漱石は門下生が集まれば必ず好物の牛鍋を皆で囲み
羊羹、お汁粉等を食されていたという一説が御座います。
牛鍋を囲み漱石の気分に酔いしれてみてはいかがでしょうか。
【御料理】
・ご夕食 秋の献立(9月〜11月)
前菜 鯖のリエット
柿の白和え
サーモン 燻製バターソース
吸物 蓮根饅頭
造里 海の幸 四点盛り
鍋物 牛鍋
口直 和紅茶のグラニテ
洋皿 鰆
中華風蒸し物
箸休 月見そば
揚物 鰹のレアカツ
御飯 熊本県産ヒノヒカリ
止椀 赤出汁
香物 二種盛
水菓子 いきなり大福
・ご朝食
こだわりの食材を使用した9品のおかずが詰まった和食膳。
季節の野菜がたっぷりのお味噌汁と炊き立ての土鍋御飯、旬の食材を使用した水炊きをご用意。
●食事場所について●
草枕の間・漱石の間→夕食・朝食共に客室内ダイニングルームでご提供
松の間・桐の間→夕食:お部屋食 朝食:レストランでご提供
上記以外の客室:夕食・朝食共にレストランでご提供
【御部屋】
明治元年創業。創業当時の柱や梁を活かしながら2018年に全館リニューアルしました。
「和モダン」のお部屋でゆっくりとお寛ぎください。
【アメニティー】
真珠でお馴染みのミキモトコスメティックをご用意させて頂きます。
【大浴場】
明治から変わらない無味無臭の柔らかい泉質は疲労回復、美肌に効果があるとされています。
・大浴場内アメニティー/TSUBAKI/花王セグレタ/H&S for men/カロヤンスカルプ
※ご利用時間は7:00~22:00
【御予約上の注意点】
・チェックイン15:00~18:30迄 / チェックアウト翌日10:00迄
・御夕食の最終スタートは19:00迄とさせて頂いております。
・別途入湯税150円を頂いております
・何故古い建物の上、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- チェックイン
- 15:00 ~ 18:30 (ご夕食の最後のスタートが19時になります。)
- チェックアウト
- 10時
- お食事
- 朝夕食付
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の1日前12:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の1日前12:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の1日前12:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 特別室 草枕の間【2名~5名様】客室半露天風呂付【最上級客室】
-
- 1名様料金 29,550円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~5名様
-
- サウナ付き特別室 漱石の間 【2名~5名様】客室サウナ&半露天風呂付【最上級客室】
-
- 1名様料金 32,300円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~5名様
-
- 松の間【2名~3名様】客室露天風呂付【和モダン1階】
-
- 1名様料金 26,800円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~3名様
-
- 桐の間【2名様】庭園を眺める客室露天風呂付【和モダン1階】
-
- 1名様料金 26,800円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2名様
-
- 桜の間【2名様~3名様】和モダンのお部屋・2階
-
- 1名様料金 17,450円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~3名様
-
- 藤の間【2名様】和モダンのお部屋・2階
-
- 1名様料金 15,800円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2名様
-
- 竹の間【2名様~3名様】和モダンのお部屋・2階
-
- 1名様料金 15,800円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~3名様
-
- 梅の間【2名様】庭を眺める南側・洋室のお部屋・2階
-
- 1名様料金 17,450円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2名様
-
- 菊の間【和室】 2間続きの広々としたお部屋【1階】
-
- 1名様料金 17,450円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~6名様
- 2025年10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
お電話は0968-82-2035
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 那古井館 0968-82-2035 電話受付時間 9:00~20:00 ホームページ
(PC用)http://www.nakoikan.com/ ホームページ
(スマートフォン用)http://www.nakoikan.com/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
藤の間 程よくこじんまりとした広さが落ち着く空間。見上げれば150年前の湾曲した太い梁、窓を開ければ郷愁に駆られる格子から見える庭。創業当時から大切に維持されてきた藤の間は明治の雰囲気に包まれながら、ゆっくりとした時間をお過ごし頂けます。 - 藤の間【2名様】和モダンのお部屋・2階
-
程よくこじんまりとした広さが落ち着く空間。見上げれば150年前の湾曲した太い梁、窓を開ければ郷愁に駆られる格子から見える庭。創業当時から大切に維持されてきた藤の間は明治の雰囲気に包まれながら、ゆっくりとした時間をお過ごし頂けます。藤の間の前には、那古井と漱石関連の本を陳列しております。 本を片手に明治や漱石に思いを馳せてみては如何でしょうか。