◆訪れるたび新しい発見◆ワクワクの大瀬崎を満喫!夕食はジビエのフレンチか会席料理から選べる♪<2食付き>

- チェックイン
- 15:00 ~ 20:00
- チェックアウト
- 最終チェックアウトは10時です。
- 宿泊可能期間
- 2025/10/01 ~2030/12/31
- お食事
- 朝夕食付
- 夕食
- ◆お食事場所◆ 海が見える館内レストラン「駿河湾まんなか食堂」でご提供いたします。 ◆お食事の時間帯◆ 17:30~20:30(LO 20:00)① 17:30~19:00 ② 19:00~20:00
- 朝食
- ◆お食事場所◆ 海が見える館内レストラン「駿河湾まんなか食堂」でご提供いたします。 ◆お食事の時間帯◆ 7:00~ 9:00(LO 8:30)① 7:00~ 8:00 ② 8:00~ 9:00
- お支払方法
- 現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の2日前23:45まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の2日前23:45まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の2日前23:45まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 和室7.5畳◆森林浴(山辺棟:Forest tower)
-
- 1名様料金 3,850円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 和室15畳◆クイーンベッドルーム◆海眺望(山辺棟:Forest tower)
-
- 1名様料金 7,150円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~2名様
-
- 和室10帖◆海眺望(海辺棟:Bay side tower)
-
- 1名様料金 8,250円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~5名様
-
- 和室12帖◆海眺望(海辺棟:Bay side tower)
-
- 1名様料金 9,350円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~6名様
- 2025年9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1泊大人1名あたりの料金(概算)
お電話は055-942-2220
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 ネイチャーイン大瀬館 055-942-2220 ホームページ
(PC用)https://natureinn.jp/ ホームページ
(スマートフォン用)https://natureinn.jp/
- プランが売り切れました
【プラン内容】
本プランは2食付きプランです。
【ご夕食】
洋食:「伊豆ジビエのフレンチハーフコース」
和食:「季節の半会席料理」~駿河湾~
の2種類の中から、お好きなお料理をおひとり様一品ずつお選びいただけます。
【ご朝食】
炊きたてご飯、心も温まるお味噌汁に旨味たっぷりの地魚の干物がついた、健康的な和朝食です。
地元食材の味わいを踏まえ、シンプルながらも身体に染み渡るような温かい朝食です。
一日の始まりに、心と体を満たすひとときをお過ごしください。
◆お食事場所◆
夕朝食ともに海が見える館内レストラン「駿河湾まんなか食堂」でご提供いたします。
◆お食事の時間帯◆
・朝食時間 7:00~ 9:00(LO 8:30)① 7:00~ 8:00 ② 8:00~ 9:00
・夕食時間 17:30~20:30(LO 20:00)① 17:30~19:00 ② 19:00~20:00
◆お子様料金について◆
・0~12才(幼児~小学生)のお子様
ご夕食:「特製お子様ディナーセット」をご提供いたします。(2,200円(税込)/人)
ご朝食:「ベーコンエッグプレート」をご提供いたします。(1,320円(税込)/人)
※お子様で大人と同じお食事を希望の方は、「大人」として人数を入力してください。(大人と同料金)
添い寝:無料でご利用いただけます。
寝具付き:2,200円(税込)/人
2食付き:3,520円(税込)/人
寝具+2食付:5,720円(税込)/人
【大瀬崎とは】
海越しに富士山をのぞむ名勝の地
大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、駿河湾に約1km突き出した岬で国の天然記念物となっているビャクシン樹林が群生しています。
海越しに日本一の富士山をのぞむ景色は古くから名勝の地と知られ、 広く海外にもその名を知られています。
【神池】
大瀬崎の先端に位置する神池は、海から間近の所にあるにもかかわらず淡水の池であり、伊豆七不思議の一つに数えられています。
一説によると富士山の水が地下から湧出しているとも伝えられていますが、真偽は定かではありません。池には多数の鯉が群遊しています。
【ビャクシン樹林】
国指定の天然記念物である大瀬崎のビャクシン樹林は、日本最北端の自然群生地です。
【大瀬神社】
駿河湾漁民の信仰の象徴である大瀬神社は海の守護神として知られています。古くから漁民の描いた絵馬や漁船模型が多数奉納されており、県の指定有形民俗文化財に指定されている歴史的にも貴重なものです。
また大瀬神社に奉納された絵馬は、駿河湾漁民の暮らしぶりを知る上で貴重な物です。 今でも鮮やかに当時の様子を再現してくれます。
【大瀬海水浴場】
当館から徒歩1分。2025年の環境省調査で2年連続で「特に水質が良好」と評価された、透明度抜群の海でリフレッシュ。
【大瀬崎はスキューバダイビングのメッカ】
内海と外海の海相の違いがはっきりしており、水がきれいでサンゴ等も海中に華麗な花を咲かせている大瀬崎の海は、スキューバダイビングのメッカで、一年を通じて多くのダイバーが ここを訪れています。
。.。。O。・.。*。.。。O。。.。。O。・.。*。.。。O。。.。。O。・.。*。.。。O。。.。。O。・.。*。.。。O。