【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい素泊まりプラン!!

【自社HP限定予約特典】
南禅寺八千代のご予約は”自社公式HP”からのご予約が下記の特典が付いて断然お得です!
1.自社公式HPベストレート保証!<最低価格保証>
2.ウェルカムドリンクプレゼント!
3.”一の宿倶楽部”会員様なら最大5%ディスカウント!
庭園レストラン 料庭八千代について
南禅寺の新緑が美しい季節となりました。 昔ながらの景色を大切にし京都の代表的な庭師「植治」の庭園に面した野外の床席をオープンいたしました。 ※庭園床席、庭園テラス席は外部のお席となります。
南禅寺八千代 店主
飛行機で京都へ!!
お客様のお声より生まれた泊食分離プラン!!
京都での夜の一番の楽しみなお食事はゆっくり吟味したい!
京都必見ライトアップがお目当て!
と言うお客様のご要望により、当館では夕食は前日の15時まで受け付けております。
※お献立によっては売り切れ等がある場合がございます。
※お食事なしプランには客室係りのご用意はございません。
※市内一円での特別開催ですので、旅館でご夕食をご予約、お召し上がりになると複数の寺社仏閣のライトアップ鑑賞は難しくなります。
ご予約後、スケジュールにあわせてご夕食、ご朝食のご予約も可能です。
■ゆっくりレイトチェックイン。
(通常22:00を、最終23:00まで可能です。)
※このお時間を過ぎるお客様は一度ご連絡お願いします。(15時~21時まで)
■ご夕食・ご朝食 ※事前にご予約をお願い致します。
ご希望によりご夕食・ご朝食のご用意も可能です。3300円
ご夕食(17:00~21:00/19:00LO)ご朝食(7:30~9:00/8:30LO)
・夕食は庭園レストランにてご用意いたします。
・お部屋食をご希望の際はお一人様2530円を頂戴いたします。
・当館の向いにあるブルーボトルコーヒー京都カフェもおすすめです。AM9:00オープン1500円より
■大浴場■
ソーシャルディスタンスの観点から別館棟当館の大浴場「南禅」「永観」は時間制の貸し切りとさせて頂いています。15時より17時は男女通常営業。17時より22まで貸し切り営業。22時より24時まで男女通常営業。朝は男女通常営業です。ご協力よろしくお願致します。(本館客室のご予約の際は貸し切り利用はご容赦くださいませ)
■サービス■
○ウェルカムドリンク
○レイトチェックアウト(通常10時→11時までOK)
○無線Wi-Fi無料
○ラウンジドリンク・アイスクリーム各種無料
○貸切風呂1回目無料(2回目以降4400円)
○駐車8台要予約(1泊2000円・PM3:00~翌AM11:00迄)
※お車の車種をお教えください。駐車場の有無確認いたします。(1泊2000円・PM3:00~翌AM11:00迄)現在京都市内の駐車場が非常に割高となっております。このメールにでご予約が頂けない際は当館向かいの南禅寺駐車場(一泊につき約6000円より)のご案内となります。
- 連泊割引
- 2泊以上で1泊目から1泊につき10%引き、また、3泊以上で1泊目から1泊につき10%引き (1名様あたり)
- 直前割引
- 宿泊日の3日前から当日までの予約で20%引き、また、宿泊日の14日前から当日までの予約で10%引き
- 早期割引
- 宿泊日の30日前までの予約で10%引き、また、60日前までの予約で20%引き
- チェックイン
- 15:00 ~ 21:00 (チェックインが21時以降の際はご連絡のほど宜しくお願い致します。)
- チェックアウト
- 11:00
- 宿泊可能期間
- 2025/01/04 ~2025/08/31
- お食事
- 食事なし
- お支払方法
- クレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の365日前00:00から当日17:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の1日前15:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の1日前15:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 【竹の間】本間8帖+8帖+広縁6帖+庭園露天風呂6帖+庭テラス2帖(1階庭側・分煙)
-
- 1名様料金 67,100円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~6名様
-
- 【鶴亀】本間10帖+洋室10帖+広縁6帖+露天風呂6帖+庭テラス4帖(2階庭側・分煙)
-
- 1名様料金 67,100円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~6名様
-
- 【菊】本間10帖+6帖+広縁6帖+庭園露天風呂6帖+庭テラス2帖(1階庭側・分煙)
-
- 1名様料金 50,600円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~5名様
-
- 【松】本間10帖+6帖+広縁6帖+庭園露天風呂6帖+庭tテラス2帖(2階庭側・分煙)
-
- 1名様料金 45,100円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~6名様
-
- 【夕霧】本館10帖+メゾネット洋室10帖+スチームサウナ付・檜風呂付(分煙)
-
- 1名様料金 45,100円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~6名様
-
- 【浮舟】本間8帖+広縁2帖+庭園露天風呂6帖+庭テラス2帖(一階庭側・分煙)
-
- 1名様料金 39,600円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~3名様
-
- 【蓬莱】本間8帖+デイベッド+庭園露天風呂6帖+庭テラス2帖(2階庭側・分煙)
-
- 1名様料金 34,100円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~3名様
-
- 別館10帖+広縁2帖+ユニットバス(二階/景色なし・禁煙)
-
- 1名様料金 16,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 別館8帖+広縁2帖+ユニットバス(二階/景色なし・禁煙)
-
- 1名様料金 14,300円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 別館6帖+広縁2帖+ユニットバス(二階/景色なし・禁煙)
-
- 1名様料金 14,300円~ (2名様1室利用時)
- 定員 1~3名様
- 2025年8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
お電話は075-771-4148
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 南禅寺 八千代 075-771-4148 電話受付時間 午前9時より午後9時 ホームページ https://www.ryokan-yachiyo.com/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
- 【竹の間】本間8帖+8帖+広縁6帖+庭園露天風呂6帖+庭テラス2帖(1階庭側・分煙)
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 62.30 m2
- 客室階数
- 1階庭園側
- ベッドサイズ
- 和布団
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 洋式トイレ
- シャワー / お風呂
- あり
- シャワー
- あり
- 露天風呂
- あり
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
- バルコニー
- あり
平成26年8月完成。世界のVIPのリクエストが反映された半露天庭園風呂付きの本館の簡素枯淡な本間8畳と控えの間8畳「植治」1階庭側の1階庭側庭園客室。
八千代の庭園は無燐庵、平安神宮・神苑、円山公園などを作庭した「植治」こと小川治兵衛によるものです。
2025年、より快適にご滞在いただけるよう本館及び別館の寝具を新調いたしました。
テラス改修工事のお知らせ
6月20日から7月上旬まで、本館「竹の間」と「松の間」のテラスの改修工事を実施いたします。工事期間中はテラスをご利用いただけません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。1915年より本館は庭に囲まれた「南禅寺別荘」として在りました。お部屋は貴重な聚楽壁をあえて当時そのままに、新しくリノベーションされた浴室は客室を囲む樹齢200年の楠の緑と、数奇屋の伝統的な洗い出し土間、聚楽壁と指物とガラス、W1600,D1200,H500,1000リットルもある総檜風呂で構成された簡素枯淡な空間が老舗旅館八千代の昔ながらの空間に新たな粋を演出いたします。総檜のパテオより半露天で四季の庭園をお楽しみいただけます。寝具は和布団となります。(平成27年8月完成)(16畳特別室・半露天風呂シャワートイレ付。床暖房完備。WiFi・AppleTv完備。)●当館は館内禁煙なっております。喫煙はテラスにてお願いいたします。
こんなお客様にオススメ
●特別な京都を過ごしたい。
●大きなお風呂に家族で入りたい。
●5名様以上の二世代旅行に。
●木造の日本旅館を体験したい。
●海外の友人に紹介したい。
●お部屋で芸舞妓遊びをしたい。一席90000円より
ソーシャルディスタンスの観点からご提供客室、宿泊人数の制限、2大浴場を時間制の貸し切り対応と致します。お部屋にお風呂のない別館棟のお客様に優先してご用意させていただきます。ご了承のほどお願い致します。
15時より17時は男女通常営業。17時より22時まで貸し切り営業。(本館客室のご予約の際は貸し切り利用はご容赦くださいませ。)。
22時より24時まで男女通常営業。朝は男女通常営業です。
館内修繕いついてのお知らせ 2025年1月15日
2月20日より約3週間、別館ラウンジの改装、本館客室及びフロント修繕を行います。工期中はフロント共用部の閉鎖によりご不便をおかけいたします。今後ともより一層滞在をお愉しみいただけるように励んで参ります。