【夕食のみ】ライトアップされた料庭で愉しむローカルフード南禅寺名物の湯豆腐膳
- イチ押し
【自社HP限定予約特典】
南禅寺八千代のご予約は”自社公式HP”からのご予約が下記の特典が付いて断然お得です!
1.自社公式HPベストレート保証!<最低価格保証>
2.ウェルカムドリンクプレゼント!
3.”一の宿倶楽部”会員様なら最大5%ディスカウント!
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
■当館でご用意する日本料理は全て無添加、職人の手作りです。
京都南禅寺のローカルフードである湯豆腐をお手軽に楽しめるプランです。
夕食は料亭の宿ならではの南禅寺名物の湯豆腐 竹の膳 4600円(税サ込み)」をライトアップされた夜景が美しい庭園レストラン「料庭八千代」でお楽しみください。※小学校高学年のお子様は、夕食に湯豆腐竹の膳をご用意致します。小学校低学年のお子様は、夕食にお子様弁当をご用意致します。
すべてが手作りの味。こだわりの「京豆腐」と「湯豆腐のたれ」
京都は昔から上質の地下水に恵まれた土地でした。京都水盆と呼ばれる地下水脈は琵琶湖の水量に匹敵するほどの地下水があると言われています。豆腐の半分以上が水です。昔のままに小さな井戸からくみ上げる水を使った豆腐はその日の分しか作れません。そんな昔ながらの手作りの味が京豆腐の美味しさなのでしょう。京料理で一番大切な「だし」作りでも最も大事なのは水です。毎朝、その日に必要な「だし」の分だけの水に利尻昆布を入れ、適温を保ちながら煮ます。昆布を引きあげたら沸騰寸前まで温度を上げ削り節を入れます。あくをすくい火を止めしばらくいきます。すべての京料理の基本が「だし」にあります。
そんな料亭の命の「だし」から作る「濃口 湯豆腐のたれ」は八千代の湯豆腐の為だけに毎日仕込まれています。
■客室■
当館は昔ながらの日本旅館を大切にしております。創業当時より在る木造二階建「植治」こと小川治兵衛の庭園を臨む庭園客室(と別館の鉄筋造は庭園には面していませんが、個室料亭をコンセプトにした京唐紙をメインに簡素枯淡なお部屋です。
※駐車場をご利用の際は予約が必要です。8台まで。お車の車種をお教えください。(1泊2000円・PM3:00~翌AM11:00迄)満車の際は、南禅寺八千代から徒歩5分とはなりますが、タイムズ粟田口パーキングは入庫から24時間で最大1000円となります。(予約不可)京都府京都市左京区粟田口鳥居町53-4
■大浴場■
ソーシャルディスタンスの観点から別館棟当館の大浴場「南禅」「永観」は時間制の貸し切りとさせて頂いています。15時より17時は男女通常営業。17時より22まで貸し切り営業。22時より24時まで男女通常営業。朝は男女通常営業です。ご協力よろしくお願致します。(本館客室のご予約の際は貸し切り利用はご容赦くださいませ)
■サービス■
○ウェルカムドリンク
○レイトチェックアウト(通常10時→11時までOK)
○無線Wi-Fi無料
○ラウンジドリンク・アイスクリーム各種無料
○貸切風呂1回目無料(2回目以降4400円)
○駐車8台要予約(PM3:00~翌AM11:00迄)※お車の車種をお教えください。駐車場の有無確認いたします。(1泊2000円・PM3:00~翌AM11:00迄)
現在京都市内の駐車場が非常に割高となっております。このメールにでご予約が頂けない際は当館向かいの南禅寺駐車場(一泊につき約6000円より)のご案内となります
- 連泊割引
- 2泊目以降は1泊につき10%引き、また、3泊目以降は1泊につき10%引き (1名様あたり)
- 直前割引
- 宿泊日の7日前から当日までの予約で20%引き、また、宿泊日の14日前から当日までの予約で10%引き
- 早期割引
- 宿泊日の30日前までの予約で10%引き、また、120日前までの予約で20%引き
- チェックイン
- 15:00 ~ 19:00 (チェックインが19時以降の際はご連絡のほど宜しくお願い致します。)
- チェックアウト
- 11:00
- 掲載期間
- 2023/11/01 [00:00] ~2025/12/26 [00:00]
- 宿泊可能期間
- 2025/11/01 ~2025/12/26
- お食事
- 夕食付
- 夕食
- 京都南禅寺のローカルフードである湯豆腐をお手軽に楽しめるプランです。 夕食は料亭の宿ならではの南禅寺名物の湯豆腐 竹の膳 4600円(税サ込み)」をライトアップされた夜景が美しい庭園レストラン「料庭八千代」でお楽しみください。※小学校高学年のお子様は、夕食に湯豆腐竹の膳をご用意致します。小学校低学年のお子様は、夕食にお子様弁当をご用意致します。
- お支払方法
- クレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
- 予約受付期限
- 宿泊日の365日前00:00から当日18:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の当日18:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の当日18:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 【夕霧】本館10帖+メゾネット洋室10帖+スチームサウナ付・檜風呂付(分煙)
-
- 1名様料金 67,100円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1~6名様
-
- 別館10帖+広縁2帖+ユニットバス(二階/景色なし・禁煙)
-
- 1名様料金 28,100円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 別館8帖+広縁2帖+ユニットバス(二階/景色なし・禁煙)
-
- 1名様料金 25,300円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1~4名様
-
- 別館6帖+広縁2帖+ユニットバス(二階/景色なし・禁煙)
-
- 1名様料金 27,500円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1~3名様
- 2025年11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|
お電話は075-771-4148
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 南禅寺 八千代 075-771-4148 電話受付時間 午前9時より午後9時 ホームページ https://www.ryokan-yachiyo.com/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
- 【夕霧】本館10帖+メゾネット洋室10帖+スチームサウナ付・檜風呂付(分煙)
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 70.10 m2
- 客室階数
- メゾネット庭園側
- ベッドサイズ
- 134cm×203cmハリウッドツインのベッド2台及び和布団
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 洋式トイレ
- シャワー / お風呂
- あり
- シャワー
- あり
- 露天風呂
- なし
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
- バルコニー
- あり
令和3年4月完成。サウナ―の皆様のリクエストが反映されたサウナの本場スウェーデンTYLOHELO製スチームサウナ付客室付きの本館10帖+メゾネット洋室「植治」の【サウナ付客室 夕霧 70平米】でのご宿泊。2025年、より快適にご滞在いただけるよう本館及び別館の寝具を新調いたしました。
1915年より本館は庭に囲まれた「南禅寺別荘」として在りました。新しくリノベーションされたスチームサウナルームは客室を囲む樹齢200年の楠の緑と陶板タイル、檜の香り漂うしつらい、大きなガラス、サウナチェアが2脚、足湯桶やオーバーヘッドシャワーでサウナを満喫できる空間が老舗旅館八千代の昔ながらの空間に新たな粋を演出いたします。解放感ある出窓からは四季の庭園をお楽しみいただけます。メゾネット2階の洋室には檜風呂とセミダブルベッドを二台を設置。(令和3年4月完成)(本館10帖+メゾネット洋室10帖+スウェーデン製TYLOHELO製のスチームサウナ、シャワートイレ付。WiFi・お風呂ブラビア完備。)●当館は館内禁煙なっております。喫煙はテラスにてお願致します。
こんなお客様にオススメ
●プライベートサウナを楽しみたい。
●特別な京都を過ごしたい。
●ベッドがあるお部屋がいい。
●ソファーがあるお部屋がいい。
●5名様以上の二世代旅行に。
●木造の日本旅館を体験したい。
●海外の友人に紹介したい。
ソーシャルディスタンスの観点からご提供客室、宿泊人数の制限、2大浴場を時間制の貸し切り対応と致します。お部屋にお風呂のない別館棟のお客様に優先してご用意させていただきます。ご了承のほどお願い致します。
15時より17時は男女通常営業。17時より22時まで貸し切り営業。(本館客室のご予約の際は貸し切り利用はご容赦くださいませ。)。
22時より24時まで男女通常営業。朝は男女通常営業です。
京都市宿泊税改定の正式決定(2026年3月1日施行)
京都市では、宿泊税の改定に関し、2025年2月市会での改正条例案の可決を受け、地方税法に基づき総務大臣との協議を行ってきました。
このたび、本日付で総務大臣の同意が得られたことから、宿泊者の負担能力に応じた一部税率の引上げを行う宿泊税の改定が正式に決定しました。改定後の税率は、2026年(令和8年)3月1日から施行されます。
改定の概要
2026年3月1日より、京都市の宿泊税は「1人1泊あたりの宿泊料金」に応じて見直されます。
宿泊料金が6,000円未満の場合、現行の200円の税率が据え置かれます。
6,000円以上20,000円未満の宿泊料金には新税率400円が適用されます。
20,000円以上50,000円未満の場合、税率は500円から1,000円に引き上げられます。
50,000円以上100,000円未満の宿泊施設では、税額が1,000円から4,000円へ大幅に引き上げられ、
100,000円以上の宿泊施設では、1人1泊あたり10,000円の新税率が適用されます。
宿泊税の課税対象には食事代は含まれていません。