[新庄宿 須貝邸]

【ほたる舞う夜ツアー】初夏のやさしい風物詩、心躍る蛍観賞プラン

美しい水辺に舞う蛍
美しい水辺に舞う蛍

初夏の風物詩「蛍」。

今では少しずつ見られる場所が減ってきていますが

6月中旬~7月にかけて、新庄村では3種類もの蛍に会うことが出来るんです。

 

大きくゆったりと光り舞うゲンジボタル

やわらかな光を纏いながらも素早いヘイケボタル

ちかちか、小さく繊細な光を放つヒメボタル

 

場所によって、それぞれ違った蛍をご覧いただけます!

(ご案内する場所は、時期によって変わります)

 

18時からスタートするフルコースをお楽しみいただいた後

お宿スタッフが、オススメ観察スポットまでご案内いたします。

 

静かに儚く、愛らしい光とともに

夏の夜を新庄村にて過ごしてみませんか。

 

多い時期には

町の水路や田んぼ、通り近くの山川で蛍たちは浮遊しています。

 

ここでは、それが普通。

あたり前に目にする夏の光景。

 

自然が豊かに保たれているからこそ、今に残るこの光景は

私たちが守りたい、村光る景色のひとつです。

 

そんな蛍との思い出をプレゼントとして

ウランガラスの一輪挿しをご用意いたしました。

 

岡山県鏡野町のガラス作家さんによる作品たちは

つぶつぶだったり、泡をふくんでいたり、ゆらぎある形だったり

 

持ってみると、手の中に光を抱えているような感覚になります。

 

紫外線に当てると発光する性質を持つウランガラス。

須貝邸より皆様の手のひらへ、丸くて優しい贈り物です。

 

小さな村での小さな光が、いつまでも輝き続けますように。

 

 

※1組あたりのツアー代 1500円

※天候などの条件次第で、蛍をご覧いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください

※1匹もご覧いただけなかった場合や天候不良等での催行取りやめの際は、ツアーにかかる諸経費分の割引をいたします

  • 美しい水辺に舞う蛍
    美しい水辺に舞う蛍
  • すごく直近で蛍を見られることもあります。そっと見守りましょう。
    すごく直近で蛍を見られることもあります。そっと見守りましょう。
  • 岡山県鏡野町の作家さんによるウランガラス作品。一輪挿しですが、そのままオブジェとしても素敵です。ウランガラスの特性によって、紫外線に当てると より蛍光色に見えます。
    岡山県鏡野町の作家さんによるウランガラス作品。一輪挿しですが、そのままオブジェとしても素敵です。ウランガラスの特性によって、紫外線に当てると より蛍光色に見えます。
チェックイン
13:00 ~ 16:00 (ご予約時の時間より大幅に遅れそうな場合、当日でもご連絡いただけるとありがたいです。)
チェックアウト
朝食後、10:00までにチェックアウトをお願いしております。
宿泊可能期間
2025/07/01 ~2025/07/19
お食事
朝夕食付
夕食
ジビエや山菜、川魚にきのこ。 そして採れたての旬野菜。 寒暖差で旨味と甘味が増した食材を たっぷり使った、新庄村のフルコース。 何が出るかは、その日のお楽しみです。 「里山の旬を、一皿に」 地域の風土や人とのつながりを大切に選んだ 食材を使用し提供いたします。 作るのは、修行の旅を経た村出身の専属料理人。 この場所でしか味わえない旨味をご堪能ください。 ※苦手なもの、アレルギーなど、可能な限り対応いたします ※その他ご要望、可能な限り承ります
朝食
村の特産品「ひめのもち」を 中心にした朝食。 それぞれの時期に採れた食材によって お品書きは日々少しずつ変化します。 ※苦手なもの、アレルギーなど、可能な限り対応いたします ※その他ご要望、可能な限り承ります
お支払方法
現地決済またはクレジットカード事前決済(タイムデザイン手配旅行)
予約受付期限
宿泊日の180日前00:00から3日前00:00まで
予約の変更受付可能日時
宿泊日の3日前00:00まで
キャンセル受付可能日時
宿泊日の3日前00:00まで

お部屋の空室状況から宿泊日を選択

お部屋の変更

  • 2025年9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2026年1月
  • 2月

1泊大人1名あたりの料金(概算)

お電話は050-5434-6430

※料金は消費税込みです。

このプランについてはお電話でお問い合わせください
電話番号 新庄宿 須貝邸 050-5434-6430
電話受付時間 8:30〜17:00(不在の場合は、恐縮ですが留守電をお願いいたします)
ホームページ
(PC用)
https://sugaitei.jp/
ホームページ
(スマートフォン用)
https://sugaitei.jp/
プランが売り切れました
選択されたお部屋の紹介
「桜並木を望む部屋」。桜並木沿いのパノラマ窓から、四季をお楽しみいただけます。
「桜並木を望む部屋」。桜並木沿いのパノラマ窓から、四季をお楽しみいただけます。
桜並木を望む部屋
部屋の広さ
40.00 m2
客室階数
2階
ベッドサイズ
クイーンベッド2台
Wi-Fi
あり
トイレ
温水洗浄便座
シャワー / お風呂
あり
アルコール消毒液
あり
空気清浄機
あり
冷蔵庫
あり

400メートルに及ぶ桜並木に沿って、パノラマの窓が開けたお部屋です。

旧出雲街道の宿場町として栄え、樹齢百年の古木が並ぶ印象的な景観をゆっくりとお楽しみいただけます。

琉球畳をあしらった和洋室には、大きなベッドが2台。

調度品やアメニティも、スタッフが一つひとつこだわってセレクトしています◎

春は満開の桜、夏は新緑、秋は真っ赤な紅葉。そして、冬は一面の銀世界。

里山の四季を堪能いただけます。

お部屋でのんびり、桜並木を「ふたりじめ」。

夜、窓を開けて晩酌などもお薦めです。


人生のひと呼吸を、この場所で。

続きを読む

ご宿泊内容の入力

泊数

部屋数

このプランの予約には1室以上の空きが必要です。 宿泊日を変えるか上記カレンダーから別の日付を選択してください

ご利用人数を入力してください。

お部屋の定員: 1~2名様

1部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 お食事の有無は、プラン説明分をご確認ください あり
女性 お食事の有無は、プラン説明分をご確認ください あり
子ども(6〜12歳) お食事の有無は、プラン説明分をご確認ください あり
幼児 お食事につきましては、お問い合わせください あり
幼児 お食事につきましては、お問い合わせください なし
幼児 お食事なし あり
幼児 お食事なし なし

※事前決済でのお支払いの場合は、株式会社タイムデザインとの手配型旅行契約となります※旅行業務取扱: 観光庁長官登録旅行業第1977号JATA正会員 株式会社タイムデザイン 東京都渋谷区恵比寿1-18-14-8F 旅行業約款・条件書等

実在性の証明とプライバシー保護のため、DigiCertのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。サイトシールのクリックにより、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。SSLによる暗号化通信を利用すれば第三者によるデータの盗用や改ざんを防止し、より安全にご利用いただくことが出来ます