お部屋の詳細をご確認のうえ、プランをお選びください。
【碧川閣】半露天檜風呂付客室「清凉の間」(禁煙)
【碧川閣】半露天檜風呂付客室「清凉の間」(禁煙)
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- Wi-Fi
- あり
- シャワー/お風呂
- あり
- 冷蔵庫
- あり
このお部屋で選択できる宿泊プラン
-
【一泊朝食付】21時迄レイトインOK&品数豊富な朝食をチャージして京都観光を満喫!
-
伝統ある嵯峨のお豆腐が付いた品数豊富な朝食
1名様料金
(
2名様1室利用時
)
110,050円
~
詳細/ご予約
-
【素泊まり】自由気ままな京都の旅!<間際予約限定>
-
天下の名勝嵐山の大堰川清流
1名様料金
(
2名様1室利用時
)
104,550円
~
詳細/ご予約
令和5年夏、新たな半露天檜風呂付客室「清凉(せいりょう)」が誕生!
禁煙室/定員:1~4名
新しいお部屋「清凉の間」は、渡月亭・碧川閣の3階に位置し、和室、茶室、ベッドルーム、半露天檜風呂が備わっています。お部屋の特徴として、嵯峨藤本畳店による手編みの畳や天童木工の座卓と座椅子、北山杉を使った床柱と床の間があります。和室からは渡月橋や大堰川、愛宕山などの美しい景色が望めます。
さらに坪庭から躙り口へ進むと、千利休の国宝である「待庵」を模したお茶室があり、長尾佳風先生の書が床の間に飾られています。和ベッドはシモンズのマットレスを使用し、美しい枕屏風がヘッドボードに取り付けられています。ベッドルームの横には半露天の檜風呂があり、嵐山の景色を眺めながらゆったりとお湯に浸かることができます。
清凉の間は、渡月亭にとって縁の深い清凉寺から名前を頂き、清凉寺の雰囲気をイメージしたお部屋となっています。嵐山の素晴らしい景色と共に、この特別な空間をお楽しみください。
●間取り
和室8畳+ベッド(2台)+茶室+半露天檜風呂+トイレ
■ご注意■
※「碧川閣」にはエレベーターがございません。
※半露天檜風呂のお湯は天然温泉ではありません。
※寝具は2名様まではベッド、3名様以上は別室でお布団のご用意をいたします。