[山の茶屋]

【素泊まり】ご宿泊プラン

【吊り橋 秋】早川の渓谷に架かる吊橋奥、竹林の中に佇む閑静な一軒宿
【吊り橋 秋】早川の渓谷に架かる吊橋奥、竹林の中に佇む閑静な一軒宿
  • 【吊り橋 秋】早川の渓谷に架かる吊橋奥、竹林の中に佇む閑静な一軒宿
  • 【吊り橋 秋】早川の渓谷に架かる吊橋奥、竹林の中に佇む閑静な一軒宿
  • 【玄関】「山の茶屋」は山の斜面に沿って昭和35年に建てられた木造の宿
  • 【バーラウンジ】開放的なガラス窓の向こうに箱根の四季の山景色をお楽しみいただけるバーラウンジ
  • 【バーラウンジ】風に揺れる竹林がモチーフのバーカウンター
  • 【渓谷の野天風呂】早川渓谷を間近に臨みせせらぎの音に癒される開放的な野天風呂
  • 【岩戸の野天風呂】四季の山並みを眺めながら源泉の湯を開放的に楽しんでいただける野天風呂
  • 【竹の湯 月】当宿裏の竹林に佇む露天風呂専用棟「竹の湯」は当宿の象徴
  • 【テラス】リクライニングチェアーやソファーを置いた開放的なウッドテラス
  • 【色浴衣】女性のお客様には、ラウンジにて色鮮やかな六十種類の色浴衣をご用意(有料:550円)

●プラン
素泊まりでご利用頂くご宿泊プランとなります。宿周辺は飲食店がございません。予めご夕食をお済ませおただいてからのご来館をお勧めしております。

夕食をご希望の場合 3日前までにお申し付けください。
お料理:料理長が織成す、当館自慢の懐石料理を月替わりのお献立にて、ご用意いたしております。
追加料金はお一人様 6050円となります。 
夕食をご希望の場合 17:00頃までのご到着をお願いしております。

ご朝食を追加希望の場合 ご来館後にお申し付けくださいませ。
追加料金はお一人様 3630円となります。

●お部屋
12タイプ全15室の客室は、いずれも趣向を凝らした設え。自家源泉を湯船に注ぐ露天風呂を備えたお部屋が多数ございます。

●お風呂
敷地内の地下300mより汲み上げる自家源泉を、当宿自慢の四つの風呂と客室露天風呂の湯船に滔々と注いでおります。

(塔之沢温泉)
塔之沢温泉は慶長十年(1605)に木食遊行僧「弾誓上人」に発見され、江戸時代より箱根七湯の一つとして栄えた湯量豊富な無色透明の名湯として多くの旅人を癒してまいりました。

●館内施設
当宿「山の茶屋」は、山の斜面に沿って昭和35年に建てられた木造の宿です。館内にエレベーターはなく、所々にある階段にて移動いただく形となります。ご年配のお客様、おみ足が不自由なお客様には、ご不便をおかけいたしますことをご理解の上でご予約をお願いしております。

(バーラウンジ)
開放的なガラス窓の向こうに、箱根の四季の山景色をお楽しみいただけるバーラウンジがございます。バーカウンターでは、80銘柄を超える焼酎をはじめ、様々なお酒も楽しんでいただけます。

(アロマセラピー)
英国製オーガニックオイルを使用したオールハンドのアロマトリートメントによるリラクゼーションをお楽しみください。〈営業時間〉14:00~22:30

チェックイン
15:00 ~ 22:00
チェックアウト
10:00
お食事
食事なし
お支払方法
オンラインクレジット決済
予約受付期限
宿泊日の当日14:00まで
予約の変更受付可能日時
宿泊日の当日14:00まで
キャンセル受付可能日時
宿泊日の当日14:00まで

お部屋の空室状況から宿泊日を選択

お部屋の変更

  • 露天風呂付特別室「あせび」
    【あせび】最上階に設けた展望デッキからは、山間の眺めや静かな月夜を存分に堪能いただけます。
    • 1名様料金 58,443円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付特別室「山百合」
    露天風呂付特別室「山百合」(やまゆり)※2023年3月中旬OPEN
    • 1名様料金 54,395円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付特別室「山の灯」(やまのともしび)
    【山の灯】山間の爽やかな風が吹き込む専用の露天風呂
    • 1名様料金 50,221円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付特別室「山の朝」(やまのあした)
    【山の朝】自然の眺めや静かな月夜を堪能いただける開放的な5畳の月見台
    • 1名様料金 47,438円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付特別室「姫沙羅・桔梗」
    【桔梗】肌に心地良い感触を与えてくれる南部砂利の洗い出し湯舟
    • 1名様料金 46,046円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付特別室「姫沙羅」(ひめしゃら)
    【姫沙羅】照明で浮かび上がる石と木の湯舟
    • 1名様料金 46,046円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付特別室「桔梗」(ききょう)
    【桔梗】肌に心地良い感触を与えてくれる南部砂利の洗い出し湯舟
    • 1名様料金 46,046円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付客室「山の苺」(やまのいちご)
    【山の苺】和と韓を融合させた竹と木がアクセントの空間デザイン
    • 1名様料金 39,215円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 露天風呂付客室「山の夕」(やまのゆうべ)
    【山の夕】自家源泉の湯をかけ流しで注ぐ露天風呂
    • 1名様料金 36,432円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~4名様
  • 展望檜露天風呂+和のついん「筍」
    【筍】一日一組限定となる二名様専用のお部屋です。
    • 1名様料金 33,649円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2名様
  • 基準室(トイレ付)
    【基準客室】和室一間に広縁のついた当宿のスタンダードなお部屋
    • 1名様料金 24,035円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~6名様
  • 2025年8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2026年1月
  • 2月

1泊大人1名あたりの料金(概算)

お電話は0460-85-5493

※料金は消費税込みです。

このプランについてはお電話でお問い合わせください
電話番号 山の茶屋 0460-85-5493
ホームページ
(PC用)
http://www.yamanochaya.com/
ホームページ
(スマートフォン用)
http://www.yamanochaya.com/
プランが売り切れました
選択されたお部屋の紹介
【桔梗】肌に心地良い感触を与えてくれる南部砂利の洗い出し湯舟
【桔梗】肌に心地良い感触を与えてくれる南部砂利の洗い出し湯舟
露天風呂付特別室「姫沙羅・桔梗」
禁煙/喫煙
禁煙
部屋の広さ
55.00 m2
Wi-Fi
あり
トイレ
温水洗浄便座
シャワー / お風呂
あり
露天風呂
あり
アルコール消毒液
あり
空気清浄機
あり
冷蔵庫
あり
バルコニー
なし

当館の露天風呂付特別室でのご案内になります。12歳未満のお子様はご遠慮頂いておりますご了承の程お願い申し上げます。お部屋は”姫沙羅”、”桔梗”のいづれかでのご案内になります。”姫沙羅”、”桔梗” お部屋の広さはご一緒になります。照明のデザイン、床 壁紙の色、浴槽の形が異なります。大切な方とごゆっくりお過ごし下さいませ。

総面積:55㎡
間取り:和室10畳+寝室12畳+露天風呂付月見台

お部屋のお風呂:
当館自慢の自家源泉がたっぷりと注がれた、お二人様でも、ゆっくり浸かれる大きさの露天風呂です。

お料理:
料理長 吉田淳一が織成す、当館自慢の月替わりのお献立を、ご用意いたしております。

続きを読む

ご宿泊内容の入力

泊数

部屋数

このプランの予約には1室以上の空きが必要です。 宿泊日を変えるか上記カレンダーから別の日付を選択してください

ご利用人数を入力してください。

お部屋の定員: 2~4名様

1部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
2部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
3部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
4部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
5部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
6部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
7部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
8部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
9部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
10部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり

実在性の証明とプライバシー保護のため、DigiCertのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。サイトシールのクリックにより、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。SSLによる暗号化通信を利用すれば第三者によるデータの盗用や改ざんを防止し、より安全にご利用いただくことが出来ます