【一泊朝食付】ご宿泊プラン

- チェックイン
- 15:00 ~ 22:00
- チェックアウト
- 10:00
- お食事
- 朝食付
- お支払方法
- オンラインクレジット決済
- 予約受付期限
- 宿泊日の当日14:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の当日14:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の当日14:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 露天風呂付特別室「あせび」
-
- 1名様料金 60,973円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付特別室「山百合」
-
- 1名様料金 56,925円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付特別室「山の灯」(やまのともしび)
-
- 1名様料金 52,751円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付特別室「山の朝」(やまのあした)
-
- 1名様料金 49,968円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付特別室「姫沙羅・桔梗」
-
- 1名様料金 48,576円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付特別室「姫沙羅」(ひめしゃら)
-
- 1名様料金 48,576円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付特別室「桔梗」(ききょう)
-
- 1名様料金 48,576円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付客室「山の苺」(やまのいちご)
-
- 1名様料金 41,745円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 露天風呂付客室「山の夕」(やまのゆうべ)
-
- 1名様料金 38,962円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 展望檜露天風呂+和のついん「筍」
-
- 1名様料金 36,179円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2名様
-
- 基準室(トイレ付)
-
- 1名様料金 26,565円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~6名様
- 2025年8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
- 2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1泊大人1名あたりの料金(概算)
お電話は0460-85-5493
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 山の茶屋 0460-85-5493 ホームページ
(PC用)http://www.yamanochaya.com/ ホームページ
(スマートフォン用)http://www.yamanochaya.com/
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
露天風呂付特別室「山百合」(やまゆり)※2023年3月中旬OPEN - 露天風呂付特別室「山百合」
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 77.00 m2
- Wi-Fi
- あり
- トイレ
- 温水洗浄便座
- シャワー / お風呂
- あり
- 露天風呂
- あり
- アルコール消毒液
- あり
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
- バルコニー
- あり
2023年3月中旬NEWOPENのお部屋です。意匠を凝らした10畳の和室に、照明にアクセントを与えたベッドルーム。足湯が付いた専用露天風呂付きの特別室です。また、お子様もご利用いただけます。
総面積:77㎡
間取り:和室10畳、寝室8畳、足湯露天風呂、バルコニー
お風呂:石造りの足湯付専用露天風呂お料理:
料理長 吉田淳一が織成す、当館自慢の月替わりのお献立を、ご用意いたしております。大切な方とごゆっくりお過ごし下さいませ。
※当館は山の斜面に建つ木造建築になります。お部屋までは、数箇所階段がございます。ご年配のお客様、お身足の悪いお客様にはご不便をお掛けいたします。ご予約の際は、階段がある旨をご了承いただいてのご予約をお願い申し上げます。
●プラン
一泊朝食付のご宿泊プランです。遅めのチェックインをご希望のお客様 ご夕食は別のところで とお考えのお客様にご利用頂けるご宿泊プランです。宿周辺は飲食店がございません。予めご夕食をお済ませおただいてからのご来館をお勧めしております。
夕食をご希望の場合 3日前までにお申し付けください。
お料理:料理長が織成す、当館自慢の懐石料理を月替わりのお献立にて、ご用意いたしております。
追加料金はお一人様 6050円となります。
夕食をご希望の場合 17:00頃までのご到着をお願いしております。
●お部屋
12タイプ全15室の客室は、いずれも趣向を凝らした設え。自家源泉を湯船に注ぐ露天風呂を備えたお部屋が多数ございます。
●お風呂
敷地内の地下300mより汲み上げる自家源泉を、当宿自慢の四つの風呂と客室露天風呂の湯船に滔々と注いでおります。
(塔之沢温泉)
塔之沢温泉は慶長十年(1605)に木食遊行僧「弾誓上人」に発見され、江戸時代より箱根七湯の一つとして栄えた湯量豊富な無色透明の名湯として多くの旅人を癒してまいりました。
●館内施設
当宿「山の茶屋」は、山の斜面に沿って昭和35年に建てられた木造の宿です。館内にエレベーターはなく、所々にある階段にて移動いただく形となります。ご年配のお客様、おみ足が不自由なお客様には、ご不便をおかけいたしますことをご理解の上でご予約をお願いしております。
(バーラウンジ)
開放的なガラス窓の向こうに、箱根の四季の山景色をお楽しみいただけるバーラウンジがございます。バーカウンターでは、80銘柄を超える焼酎をはじめ、様々なお酒も楽しんでいただけます。
(アロマセラピー)
英国製オーガニックオイルを使用したオールハンドのアロマトリートメントによるリラクゼーションをお楽しみください。〈営業時間〉14:00~22:30