[里湯昔話 雄山荘]

▼ご案内▼

ご予約の内容確認・変更・キャンセルは、上記より操作可能です。【予約番号】【予約時のメールアドレス】をご入力後、ご確認ください。

---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---

▼重 要▼

現在、一部のお客様にご予約完了後のメールが届かない現象が起こっております。
ご予約完了から2日経っても【予約内容確認メール】が届かない場合は、お手数ですが雄山荘(077-578-1144)までご連絡ください。

---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---

豪華お祝い膳で福寿を祝福!「慶事お祝いプラン」【ハイグレードプラン】

  • 家族のお祝いごとやご法要に~【慶事・法事】プラン
アニバーサリープラン(イメージ)
アニバーサリープラン(イメージ)
  • アニバーサリープラン(イメージ)
  • 豪華お祝い膳で福寿を祝福!慶事お祝いプラン(イメージ)
  • 豪華お祝い膳で福寿を祝福!慶事お祝いプラン(イメージ)
  • 特別室「エクセレントルーム」客室(一例)
  • 豪華お祝い膳で福寿を祝福!慶事お祝いプラン(イメージ)
  • 「エグゼクティブ里山和洋室」客室(一例)
  • 「エグゼクティブ里山和室」客室(一例)
  • お食事場所・料亭「蒼天」
  • 大浴場露天風呂(夜のイメージ)
  • 売店「花折峠」 8:00~21:00 営業

還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿・・・福寿のお祝いを、雄山荘がサポートさせていただきます。
食膳を彩るのは、縁起の良いお料理の数々。

本プランは、3つの客室タイプをご用意しております。
半個室のお食事会場でお召し上がりください。

雄山荘で、ご家族で想い出に残る大切なひとときをお過ごしください。

------------

【特典】

 ・鯛の姿焼きをサービス
 ・賀寿祝いグッズ(ちゃんちゃんこ)を無料で貸し出し可能
  (ちゃんちゃんこは、赤色・紫色・黄色をご用意しています。ご準備が必要な場合は【ご要望欄】にご記入ください。)

------------

【お品書き一例】
御祝酒/御先付/御祝八寸/御先吸/御造り/御焚物/御鍋物/御しのぎ/御酢物/御飯/御漬物/御留椀/御水物
※仕入状況・季節により、内容や器が変わる場合がございます。

---------

【賀寿の名称・その意味と由来】

・還暦(かんれき) 数え年61歳
十二支が60年で一巡りし61年目に生まれた年の干支に還ることから還暦と言い「そこでまた生まれ直す」という意味を込めて赤色(赤ちゃんの「赤」や魔よけの赤)のプレゼントなどが贈られて還暦祝いをする慣習が残っています。

・古希(こき) 数え年70歳
中国唐代の詩人「杜甫」の「曲江詩」の詩句にある「人生七十古稀なり」に由来する。「稀」と「希」同義語で、70歳まで生きることは古来まれであるという長寿祝いです。お祝いの仕方は時代・地方により、また各家庭さまざまで、定まった形式はありません。

・喜寿(きじゅ) 数え年77歳
「喜」の字を草書体で書くと、「十七」の上に「七」がついたような文字で「七七」に見えることから、77歳を「喜寿」と呼ぶようになりました。祝い方は、基本的に還暦と同じで、色は古希と同じく紫色です。扇子に「喜」の字を書いて配る習慣もあります。

・傘寿(さんじゅ) 数え年80歳
「傘」の略字が縦書きの「八十」に見えることから、80歳を呼ぶようになりました。昔は八十になると白砂糖で作った太白餅(たいはくもち)を親戚縁者や近所に配る習慣もありました。祝い方は、基本的に還暦と同じで、古希、喜寿と同じ紫の物となります。

・半寿(はんじゅ) 数え年81歳
「半」の字を分解すると「八十一」になることから、81歳や81歳の祝いをいうようになりました。祝い方は、基本的に還暦と同じで、米寿と同じく金茶の物となります。

・米寿(べいじゅ) 数え年88歳
「米」の字を分解すると「米」の字を分解すると「八十八」となることから、88歳をいうようになりました。米年・こめの字の祝い・米の祝いなどともいいます。祝い方は、基本的に還暦と同じですが、赤色や金茶のものとなります。

・白寿(はくじゅ) 数え年99歳
「百」の字の「一」を取ると「白」の字になることから、99歳をいうようになりました。祝い方は、基本的に還暦と同じですが、赤色か白色の物となります。

・上寿(じょうじゅ) 数え年100歳
人の寿命の長いことをさし、長寿を三段階の上・中・下に分けたうちのもっとも上位、百歳をいいます。また百二十歳をいう場合もあります。ちなみに、下寿は六十歳(または八十歳とも)、中寿は八十歳(百歳とも)の長寿のお祝いをいいます。

--------

※写真はイメージです。
※朝食は和定食です。バイキングではございません。
※こちらのプランは、他の割引サービスとの併用は出来ません。

 

------------------------------------
≪2歳以上のお子様について≫
●オムツの取れていないお子様には、大浴場に『ベビーバス』をご準備しております。ご利用の際はお声がけください。
○添い寝のお子様は、大人1名様につき1人までとさせていただきます。
○「寝具なし/食事なし」のお子様は、施設使用料2,200円を頂戴いたします。ご利用の際は、ご予約ページの「ご要望欄」に人数をご記入ください。
○2歳のお子様で寝具のみご希望の場合は、「子供(3~5歳)」の「食事なし・寝具あり」欄でお申込みください。
 施設使用料不要の2歳未満のお子様の寝具は、オプションにてお申込みいただけます。
○浴衣のご用意が必要な場合は、別途オプションにてお申し込みください。
※0~1歳のお子様(食事なし/寝具なし)は無料となります。人数に含めず、ご要望欄にご記入ください。

チェックイン
15:00 ~ 19:00 (18:00を過ぎる場合はお電話ください)
チェックアウト
10:00
宿泊可能期間
2016/04/01 ~2026/03/31
お食事
朝夕食付
夕食
半個室のお食事会場となります
朝食
半個室のお食事会場となります
お支払方法
現地決済またはオンラインクレジット決済
予約受付期限
宿泊日の5日前08:00まで
予約の変更受付可能日時
宿泊日の5日前08:00まで
キャンセル受付可能日時
宿泊日の5日前08:00まで

お部屋の空室状況から宿泊日を選択

お部屋の変更

  • 特別室「エクセレントルーム」(和洋室・露天と内風呂有)【6階・禁煙】
    特別室「エクセレントルーム」客室(一例)
    • 1名様料金 40,150円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~8名様
  • 露天風呂付ハイグレード客室「エグゼクティブ里山(和洋室)」【6~8階・禁煙】
    エグゼクティブ里山和洋室 客室(一例)
    • 1名様料金 37,400円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~8名様
  • 露天風呂付ハイグレード客室「エグゼクティブ里山(和室)」【6~8階・禁煙】
    エグゼクティブ里山和室 客室(一例)
    • 1名様料金 35,200円~ (2名様1室利用時)
    • 定員 2~6名様
  • 2025年8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 2026年1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月

1泊大人1名あたりの料金(概算)

お電話は077-578-1144

※料金は消費税込みです。

このプランについてはお電話でお問い合わせください
電話番号 里湯昔話 雄山荘 077-578-1144
電話受付時間 9:00~19:00
ホームページ
(PC用)
https://yuzanso.co.jp/
ホームページ
(スマートフォン用)
https://yuzanso.co.jp/
プランが売り切れました
選択されたお部屋の紹介
エグゼクティブ里山和洋室 客室(一例)
エグゼクティブ里山和洋室 客室(一例)
露天風呂付ハイグレード客室「エグゼクティブ里山(和洋室)」【6~8階・禁煙】
禁煙/喫煙
禁煙
部屋の広さ
80.00 m2
Wi-Fi
あり
トイレ
洋式トイレ
シャワー / お風呂
なし
露天風呂
あり
アルコール消毒液
あり
空気清浄機
あり

露天風呂付きのお部屋です。※シャワーは露天風呂部分に設置
和室(12.5畳)と掘ごたつ形式の和室、洋室のベッドルームもございます。
掘りごたつ形式の和室には、近江の書籍を集めたライブラリーがございます。(約80㎡)

※お部屋の冷蔵庫は空になっております。ルームサービスをご利用ください。

 

続きを読む

ご宿泊内容の入力

泊数

部屋数

このプランの予約には1室以上の空きが必要です。 宿泊日を変えるか上記カレンダーから別の日付を選択してください

ご利用人数を入力してください。

お部屋の定員: 2~8名様

1部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
子供(6~12才) 食事:大人に準ずる あり
子供(3~5才) 食事:子供用の食事 あり
子供(3~5才) 食事:なし あり
2部屋目 タイプ 説明 寝具 人数
男性 基準料金(男性) あり
女性 基準料金(女性) あり
子供(6~12才) 食事:大人に準ずる あり
子供(3~5才) 食事:子供用の食事 あり
子供(3~5才) 食事:なし あり

実在性の証明とプライバシー保護のため、DigiCertのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。サイトシールのクリックにより、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。SSLによる暗号化通信を利用すれば第三者によるデータの盗用や改ざんを防止し、より安全にご利用いただくことが出来ます