にし阿波の食材を愉しむ 旬の味覚と温泉も満喫 郷土料理堪能プラン!!
- 一泊二食付プラン

- チェックイン
- 15:00 ~ 18:00 (15:00~18:00)
- チェックアウト
- 10:00
- お食事
- 朝夕食付
- 夕食
- にし阿波の郷土料理をお楽しみください。10名以上でご予約の場合、食事会場の配置上近くのお席にご用意できませんのでご理解の上ご予約下さい。(個室・宴会場はございません)
- 朝食
- 和定食にてご用意させて頂きます。 ※お食事は、お食事処又は広間でのご用意となります。 10名以上でご予約の場合、食事会場の配置上近くのお席にご用意できませんのでご理解の上ご予約下さい。(個室・宴会場はございません)
- お支払方法
- 現地決済
- 予約受付期限
- 宿泊日の当日05:00まで
- 予約の変更受付可能日時
- 宿泊日の当日05:00まで
- キャンセル受付可能日時
- 宿泊日の当日05:00まで
お部屋の空室状況から宿泊日を選択
お部屋の変更
-
- 【禁煙】ハリウッドツイン(30平米)【山側】
-
- 1名様料金 18,000円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
-
- 【禁煙】洋室ツイン(15.6平米)【山側】
-
- 1名様料金 18,500円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1~2名様
-
- 【禁煙】和室6畳(山側)
-
- 1名様料金 19,500円~ (1名様1室利用時)
- 定員 1~2名様
-
- 【禁煙】和室10畳
-
- 1名様料金 15,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~5名様
-
- 【禁煙】モダン和洋室(30㎡)【渓谷側】
-
- 1名様料金 18,000円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~3名様
-
- 【禁煙】DXツイン(30㎡)【渓谷側】
-
- 1名様料金 20,500円~ (2名様1室利用時)
- 定員 2~4名様
- 2025年7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2026年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1泊大人1名あたりの料金(概算)
お電話は0883-84-1216
※料金は消費税込みです。
- このプランについてはお電話でお問い合わせください
-
電話番号 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 0883-84-1216 電話受付時間 7時から22時 ホームページ
(PC用)https://www.mannaka.co.jp ホームページ
(スマートフォン用)https://www.mannaka.co.jp
- プランが売り切れました
- 選択されたお部屋の紹介
-
(注)こちらのお部屋は渓谷側ではございません(山側) 禁煙★シャワーブース・トイレ付・シモンズベッド(幅97cm※シングルサイズ)全館空調システム・Wi-Fi無料・4Kテレビ・コーヒーマシン・ダイソンドライヤー・エステスチーマー他 ※定員2~4名(3名でご利用の場合1名はソファーベッド、4名の場合はソファーベッドと1名布団になります ※当館は、お客様にごゆっくりお寛ぎ頂けるよう客室係はおりません。 - 【禁煙】ハリウッドツイン(30平米)【山側】
-
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 部屋の広さ
- 30.00 m2
- ベッドサイズ
- 195×97
- Wi-Fi
- あり
- 空気清浄機
- あり
- 冷蔵庫
- あり
(注)こちらのお部屋は渓谷側ではございません(山側)禁煙
★シャワーブース・トイレ付・シモンズベッド(幅97cm※シングルサイズ)全館空調システム・Wi-Fi無料・4Kテレビ・コーヒーマシン・ダイソンドライヤー・エステスチーマー他
※定員2~4名(3名でご利用の場合1名はソファーベッド、4名でご利用の場合は1名ソファーベッドと1名布団を敷くようになります)
※当館は、お客様にごゆっくりお寛ぎ頂けるよう客室係はおりません。
夕食対応時間17:30~20:00(最終受付19:00)
朝食対応時間 7:30~最終受付8:30となります。
※お部屋からの眺望はお選び頂けません。
※お食事は、お食事処又は広間での
ご用意となります。(会場はお選び頂けません。)
※当館、客室係はおりませんので、
お部屋へのご案内はしておりません。
当館は全室禁煙となっております。
※大人一名様につき、添い寝のお子様(小学生未満)は一名までとなります。
※添い寝にはタオル・浴衣・ハブラシなどはご用意しておりませんので、必要な場合はご持参いただくか、有料でのご用意となります。
朝7:30からロビーにてセルフでドリンクサービス(Hコーヒー・牛乳・オレンジジュース)
大歩危峡遊覧船ご希望のお客様に特別割引券進呈
※フロントにお声掛け下さい。
夕食御品書き(月によりメニューの変更あり)
食前酒 有機三州味醂
先 付 旬の食材塩麹和え
前 菜 季節の味彩り盛り
温 物 そばすべし(祖谷の郷土料理)
焼 物 鮎塩焼き
煮 物 山菜煮しめ
強 肴 和牛雲海仕立て
鍋 物 田舎鍋(当館特製白味噌仕立て)
御食事 白米(徳島産)
止め椀 ねさし味噌赤出汁
香 物 白たまり漬けと自家製昆布佃煮
水 物 季節の果物と自家製パルフェ、自家製生チョコ
<同一プランで連泊されるお客様へ>
当館では、1泊目・2泊目以降も、お食事内容は夕食・朝食共に内容は変更させていただいております。